
2015.06.26
デイサービスセンターミネルワ
今月の手芸クラブ週間では、『七夕飾り』を作成しました。
細かな作業もあり、皆さま真剣な表情で作業に取り組まれていました。
好きな色を選んだり、貼り付ける位置を変えてみたりと
それぞれオリジナルの作品が出来ました☆
とてもステキな作品が出来あがりましたね♪
お部屋に飾ってくださいねぇ (^0^)
ミネルワでは毎月手芸クラブ週間を予定し、
趣味でされていた方の気分転換や指先の運動、頭の体操として
さまざまな作品をご用意して皆さまのお越しをお待ちしております!
2015.06.17
![]()
今回はじめて施設に慰問して頂きました。
「コマ回し」という昔懐かしい遊びで、皆様とても楽しみに
されていました。
![]()
名人の技を次々みせて頂き、皆様も大興奮!!
![]()
職員も実際やろうとしてなかなかうまくできませんでしたが、
利用者様がやってみると、、、、、
![]()
職員より上手!!!
先生・利用者様に教えてなんとか最後にはできるようになりました。
職員の子供も一緒に楽しむ、楽しい行事になりました。
![]()
「新しいもの」だけではなく、「古いもの」にも目を向けて、
たくさんの方々の笑顔がみれるよう、スタッフ一同頑張ります!!
2015.06.12
療養棟の職員で食事介助についての勉強会をしました。
色々な食事形態を使って、より良い介助方法を体験しました。
体験してみないと分からない事がまだまだたくさん。
この経験を生かし
これからも思いやりのある介護を目指していきましょう!
2015.06.11
「メンタルヘルスマネジメントセミナー」で、
講師はS.I.Cオフィス 河野 久美子先生です。
![]()
一般的に職場生活におけるストレス要因は
1.職場の人間関係
2.仕事の量
3.仕事の質
この3つが上位になるそうです。
今回のお話では、職場の人間関係・コミニュケーションの大切さ、
ほめ合える職場作りなどの大事さを教えて頂きました。
![]()
グループワークでは他部署の職員とも、自分のストレス解消法を
笑いながら会話できました。
![]()
1人でストレスを抱え込まないよう、職員がみんなで協力し合える
環境作りを今後も継続していきます。
司会進行は通所リハ女性職員3名が担当でしたが、
100点満点の出来栄えでした!!お疲れ様でした。
![]()
最期になりますが、勉強会の開催にあたり、初めから関わって
頂きました、ワークライフコラボの西山様、大変お世話になり
ありがとうございました。
2015.06.09
今回は「抹茶パフェ」を作りました。
①果物担当
②あんこ担当
③生クリーム担当
④抹茶担当
担当に分かれて作って頂きました。
![]()
完成です!!
![]()
利用者様からはボリュームたっぷりで、あんこも果物もとても
おいしかったとのことでした^0^
今回もお手伝い頂いた皆様ありがとうございました!
|
医療法人ミネルワ会 老人保健施設ミネルワ |
![]() |
791-8036 愛媛県松山市高岡町302-2
TEL:089-972-9500(代) FAX:089-972-9599(代)